ここでは、DuitNowを使って送金の方法を解説します。(スタンダードチャータードからメイバンク)
DuitNowとは
マレーシアではトレンドになりつつある送金方法で、以下の特徴があります。
- 即送金される
- 5000RM以下なら手数料がかからない
- パスポート番号や電話番号の情報での送金の為、送金元に銀行情報を伝えなくてよい
送金方法
今回は、スタンダードチャータードから、前回メイバンクに登録したパスポート番号TR12345678(Yamada Hanako)へ10RM送金します
※ 前前回の登録方法について気になる方は、DuitNowの登録方法(スタンダードチャータード/メイバンク)へGO!!

アプリを開き、左上の3本線をタップ

「DuitNow」をタップ

「One-Time Transfer」をタップ

「Mobile Number」をタップ

今回はパスポート番号で送金するため、「Passport Number」をタップ

パスポート番号を入力し「Please Select」をタップ

「Japan」をタップ

「MYR」をタップし、送金額を入力

画面を下にスライドさせます

「NEXT」をタップ

送金先の名前が表示されるので、確認し、「CONFIRM」をタップ

PIN番号を入力し、「CONFIRM」をタップ

完了です。
※ 今回の送金先を登録したい場合は、「ADD AS PAYEE」をタップ
受信側
因みに、受信はこのように表示されます(DUITNOWの場合)
※ 送信後、すぐに受信側のアプリを開くと送金が反映されていました

通常の送金の表記

まとめ
パスポート番号は電話番号よりは入力に手間ですが、比較的簡単に送金できます。
将来的にCMのように、幹事がスマホで会計をすまし、他の人が幹事へDuitNowを使って送金!ってことになりそうですね。
最近のコメント