ここでは、かれこれ、1周間のハウスメイトのちゃいマレのMCO中の食卓について紹介してきただすが、今回は、そのまとめ編だす(2021/6/16)
はじめに
フルMCOになりましたが、ハウスメイトのちゃいマレはマイペースで在宅中
また、いつも楽しく食事をとっているだす
前回まで、そんなちゃいマレのMCO期間中の食事を1週間レポートしてきただす(*´艸`*)
・クイテーオー:その1
・フライドチキン(台湾):その2
・フライドライス(タイ):その3
・ナシレマ:その3
・Mixed Rice:その4
・ヨンタオフー:その5、その13
・チキンライス:その6
・ダック:その7
・ポークヌードル:その8
・ペナン料理:その9
・ワンタン麺:その10
・バクテー:その11
・ワインラーメン:その12
・Dim Sum:その14
・ベジ料理:その15
上記の通り、ほぼ同じメニューはないだすが、やはり、中華がメインのようだす(^o^)
コストについて
ハウスメイトのちゃいマレは、1食10リンギット以下がベストとのことだすが、
計算すると1食14リンギットだっただす
韓国や日本料理は1食20~30リンギットするが、やはり、中華はコストパフォーマンスがよいだす
因みに、ちゃいマレは食費に月1000リンギット(1人)かかっているとのこと
(ドリンク、お菓子、おごりも含む)
意外と小生の自炊の予算を上回っていることにびっくりだす
発注場所
発注場所はまばらだす
日本であれば、時間がないため、近くの同じお店に通うパターンだすが、こちらは、本当にまばらだす
お昼休み時間が長い(きちきちしていない)ため、毎日いろいろなところで発注してるだす
余談になるだすが、同じようなお店が並んでいるのをよく見かけるだすが、マレーシアでは、
新規オープンしたお店が大繁盛し、お客さんが並んでしまうと、その並んでいるお客さんを狙って
隣に同じようなお店をオープンさせるとのこと
かってなトップ3ランキング
小生の中でまた食べたいトップ3を紹介するだす
なんと初っ端から同率3位は、ワインラーメンとワンタン麺
美味しすぎて、5分くらいで食べ終わるだす(笑)
そして、堂々の2位は、バクテーだす
やはり、ハーブたっぷりのスープは反則だす(笑)
そして、小生の1位に輝いたのは、Vegeだす(*´艸`*)
いやもう、美味しすぎて、ご飯が進む、進む
終わりに
ハウスメイトのちゃいマレがお店を選ぶ基準は、Googleでの評価とのこと
やはり、口コミの力は偉大だすな(笑)
今回意外だったのが、意外に、辛いものを食べていないこと
また、魚をほとんど食べないとのこと、値段が高いし、味もいまいちとのことが理由とのこと
残念だったことが、おかずは美味しいのに、ご飯があまり美味しくない
炊きたての御飯と一緒に美味しいおかずを食べたいのは小生だけでしょうか(笑)
最近のコメント