ここでは、iPhone6sから、いきなりiPhone12Max proにグレードアップした小生の奮闘記だす、今回は、モバイル検索からウェブ検索へについて奮闘しただす(2021/2/5)
はじめに
基本的にスマホでウェブ閲覧する場合は、モバイルサイトにつながるだす
モバイルサイトはパソコン用ウェブサイトをよりスマホで閲覧しやすいように変更されているだす
かく言う「のりセン」もパソコン用とモバイル用があるだす
パソコン用
1回に表示される情報が多く、また、マウスを文字のところに持って行けば、プルダウンリストも使えるだす
モバイル用
パソコン用に比べると、情報表示量が少なく、また、同じように「交通手段」をタップすると、そのまま交通手段のトップページへと促されるだす
また、ホテルズドットコムでは、モバイルサイトでは、領収書のクリックボタンが表示されないため、パソコン用ウェブサイトへのアクセスが必要になるだす(>_<)
モバイルサイトからパソコン用ウェブサイトへ
例では、ホテルズドットコムのホームページを閲覧するだす
URL左側の文字をタップ
ドロップメニューが表示され、「デスクトップ用Webサイトを表示」をタップ
簡単に表示が切り替えられただす( *´艸`)
アプリ起動の防御方法
因みに、ホテルズドットコムのアプリをダウンロードしている場合、ブラウザからホームページを開こうとすると、アプリが立ち上がってしまうだす(>_<)
ゴーグルで検索し、検索結果をタップすると、、、
アプリが立ち上がってしまうだす(T_T)
しかしながら、検索結果を長押しすると、、、
メニューが表示され、「新規タブで開く」をタップすれば、、、
モバイルサイトが表示されるだす(#^.^#)
もし、アプリで開きたい場合は、上に表示される「開く」をタップ
終わりに
目的のサイトにたどり着いたことはよいが、意外と、ウェブサイトでアクセスしているのか、アプリでアクセスしているのか、わからないというよりは、気にしない場合が多いだす
しかしながら、アプリでは、表記されないものが、ウェブサイトでは、表記されている場合が多い為、ウェブサイトの情報も確認することが、リスクを減らすことにつながるだす!(^^)!
最近のコメント