ここでは隣国のインドネシアでのサッカー日本代表戦の準備段階から観戦までの一部始終を紹介するだす🤣
はじめに
「ジャカルタでの空港と市内間の電車移動はどうやるの?」
と、数少ない小生の知人からの質問に対し、空港鉄道(KAi)の乗り方を紹介するだす😆
※今回の例は「BNI City」から空港までを紹介

チケットについて
空港鉄道(KAi)に乗るためにはチケットが必要
- 販売機で購入する場合、カードかQRコード払い
- Infoカウンターがあれば、現金でも売ってくれる
- チケット代は距離によるが、空港-BNI Cityは70,000Rp(700円程度)
- アプリにて購入できるが、登録が必要(登録の際にはインドネシアの電話番号が必要)
KAiが止まる駅に行く
まずは、KAiが止まる駅に行くだす

駅構内には必ずチケット販売機が設置されている

チケットを購入
まずは画面をタッチ
※基本はサポートさんがいて、代わりに押してくれるだす

目的地、チケットの枚数を選択し、「BELI TIKET REGULER」をタップ

希望の出発時間の「Kursi Tersedia」をタップ

電話番号を適当に入力し、「LANJUT」をタップ

支払い方法を選択

カードを差し込みます

結局、WIAEカードの使用限度額が足りなかったため、カードで購入できず笑
こちらのカウンターにて現金でチケットを発行してもらっただす😅

チケットはこんな感じ、改札口で左のバーコードを読み込ませるだす

改札口はこんな感じ

KAiに乗る時の注意点
市内からKAiに乗る場合は、他の路線の電車も止まるので間違って乗らないように


電車内
車内はこんな感じ

座席の肘掛けの下にはUSBコネクターがあるだす

荷物置き場もあるだす

空港側の駅
空港側の駅には、トイレはもちろん、広いラウンジ(待合室)があるだす

Skytrain
KAiの駅から各ターミナルまでは無料のSkytrainにて移動するだす

ここが始点終点ではなく、中間点なので、電車が向かう方向を見なくてはいけない
※後ろに向かう方向がT1で前に向かう方向がT2、T3だす

顔立ちはこのような感じ

結構満員だす

終わりに
せっかくの海外旅行、電車移動にチャレンジ、そして楽しみたいだすな😆
最近のコメント