マレーシアでは、個人で確定申告をしなければならないが、オンラインでできる、ここでは、会社員/居住者(e-BE Form)の初申告の流れを紹介(2023/3/26)
もくじ
はじめに
居住者(Resident)とは、
- 1/1から12/31までの期間で、マレーシアでの滞在が182日以上
- 税率は総所得額により増減
- 税の申告はe-BE Formを使用する
Non-Resident | Resident | |
滞在日数 | 182日未満 | 182日以上 |
税率 | 30% | 累進課税 |
所得控除申請 | 不可 | 可 |
申請Form | e-M Form | e-BE Form |
適任者
- スマホで申告したい
- 初めての申告
- 会社員
- 昨年のマレーシア滞在数が182日以上
オンラインの特徴
- 申告期間は、2023/3/1~2023/4/30
- 税務署に足を運ばない
- PIN番号リクエストの返信に通常5営業日かかる
- 所得控除用の領収書の添付不要
※2022年度分の税所得控除リスト(最新版)についてはこちら
用意する情報
PIN番号リクエスト時
- パスポート番号
- パスポートの顔写真のページのスクショ
- メールアドレス
PIN番号取得以降
- セキュリティーフレーズ(任意)
- ログインパスワード(任意)
- 銀行アカウント番号
- EA Form(会社が発行)
PIN番号リクエスト
税申告が初めての場合は、PIN番号のリクエストが必要
MyTaxへアクセス
①「Passport No.」を選択してからパスポート番号を入力し、「Submit」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/filing16_006-506x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing17_027.jpeg)
③「No」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing17_028-518x1024.jpeg)
④ 国籍、メールアドレスを選択/入力、および「Upload」よりパスポートの顔写真のページのスクショをアップロードし、「Submit」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing17_029.jpeg)
⑤ リクエスト完了
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing17_030.jpeg)
⑥ リクエスト後、すぐに受付完了メールが届く
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing14_05-600x1024.png)
パスワードの設定
およそ5日程度でActivation Linkのメールが届く(URLの有効期限はメール受信から48時間)
①「Activation Link」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_001-526x1024.jpeg)
② パスポートを選択し、パスポート番号を入力し、「Submit」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_002-517x1024.jpeg)
③ 任意のパスワードとセキュリティーフレーズを入力後、「Agree」にチェックを入れ、「Submit」をタップ
パスワード:後からでも変更可能で、1文字以上の大文字、小文字、及び数字を含む半角8~12文字
セキュリティーフレーズ:ログイン時にパスポート番号を入力すると表示されるもの
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/filing16_003-508x1024.jpeg)
④「OK」をタップでパスワード設定完了
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/filing16_004-514x1024.jpeg)
MyTaxへのログイン
①「Passport No.」を選択してからパスポート番号を入力し、「Submit」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/filing16_006-506x1024.jpeg)
② パスワードを入力し、「Login」をタップ
※登録したセキュリティーコード「Norisen」が表示される
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/filing16_005-507x1024.jpeg)
③ 右上の四角いアイコン→プルダウンボタンと進み、
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/filing16_007-518x1024.jpeg)
④「e-Filing」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/filing16_008-516x1024.jpeg)
⑤「e-Form」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_010-501x1024.jpeg)
⑥ポップアップのアラームが出たら、「許可」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_011-518x1024.jpeg)
⑦「e-BE」の「Tahun Taksiran」から「2022」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_012-506x1024.jpeg)
⑧ポップアップのアラームが出たら、「許可」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_013-517x1024.jpeg)
個人情報の入力
① 表記がずれているので、「Switch to Desktop」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_014-516x1024.jpeg)
② 下へスクロール
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_015_2.png)
③ 国籍、性別、生年月日、婚姻状況を確認もしくは選択し、「Next」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_016-573x1024.png)
④ 電話番号、国(電話番号)を入力/選択し、下へスクロール
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_017-504x1024.png)
⑤「Tax borne〜」は「Yes」を選択し、メールアドレスを入力
「Has financial〜」と「Disposal of〜」はNoを選択
余剰税金還付方法(Payment via bank account)および還付先(銀行名/アカウント番号)を選択/入力し、下へスクロール
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_018-533x1024.jpeg)
⑥ 通知を受け取り先(住所)を入力し、下へスクロール
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_019-539x1024.jpeg)
⑦ 下へスクロールし、「Next」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_021-545x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_020-540x1024.jpeg)
所得の入力
① EA Formに記載されている税対象所得金額及び、給与支給元の会社の数を入力し、下へスクロール
※「Statutory income from employment」→税対象所得金額
※「Number of employment」→会社の数
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_022-523x1024.jpeg)
※ EA Formの記載例
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_026-1024x249.png)
② 下へスクロールし、「Next」をタップ
※項目MTDがEA Formの納付済み税金額と同じ金額になっていることを確認
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_023-522x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_024-545x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_025-530x1024.jpeg)
ちょっと一休み(EA Form)
EA Formで税対象所得金額と納付済み税金額を確認する
税対象所得金額:CとDの間にあるJUMLAH(合計)(例:101,253.67リンギット)
納付済み税金額:D-1(例:9,073.30リンギット)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2022/03/SS-16-1-866x1024.png)
税控除額の入力
該当の控除金額を入力しつつ、下までスクロール後、「Next」をタップ
※2022年度分の税所得控除リスト(最新版)についてはこちら
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_027-689x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_028-649x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_029-543x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_030-540x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_031-528x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_032-528x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_033-534x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_034-534x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_035-566x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_036-544x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_037-554x1024.jpeg)
サマリーと確定
① 税控除額(Total relief)及び還付金(TAX PAID IN EXCESS FOR THE YEAR OF ASSESSMENT 2022)を確認し、「Next」をタップ
※例では、還付金はRM59.36
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_038-505x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_039-529x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_040-540x1024.jpeg)
②「Sign and Submit」をタップ
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_041-508x1024.jpeg)
③ パスポート番号及びパスワードを入力し、「Sign」をタップして申告確定
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_042-519x1024.jpeg)
領収書等の保存
確定後は、「Print Ac〜」及び「Print e-〜」をクリックして、書類をダウンロード
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_43-505x1024.jpeg)
7年間保存だす
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_45-807x1024.jpeg)
![](https://norisen.com/wp-content/uploads/2023/03/e-filing16_44-740x1024.jpeg)
終わりに
控除で申請した金額の領収書も7年間保存だす
最近のコメント