ここでは、マレーシアでのツーリングを紹介、今回はキャメロンハイランドだす😆(2024/12/14)
もくじ
はじめに
渋滞の国マレーシア、その解決方法としてライダーになることを選んだ小生
これからライダーを目指す方のために、ここに記録を残すだす🤩
今回は日帰りキャメロンハイランドの詳細を紹介🥰
概要についてはこちら
滝(Lata Iskandar)
峠をある程度進むと大きな滝があるだす
ドライバーにとって休憩場所として、人気が高い

道路沿いにはお土産屋さんが立ち並ぶ

一時的かはわからんだすが、滝には近づけなかっただす😭

茶畑(Cameron Valley Tea)
一面緑で目の癒しだす

道路から階段で降りていくと

茶畑を眺めながら、ティータイム🥰

入園料カウンター

料金はこちら
子供 | 大人 | |
入園料(RM) | 4(13歳以上) | 4 |
入園料+バギー(RM) | 12(4〜12歳) | 20 |
バギー(RM) | 70(1名)/ 90(2名) | 70(1名)/ 90(2名) |
バギー大(RM) | 100(1名)/ 120(2名) | 100(1名)/ 120(2名) |
専用バスにて茶畑へ向かうだす

ファームマーケット(Kea Farm Market)
この場所で小生がやることはたくさんあるのでリストにしてみただす笑
- 苺とトウモロコシを買う
- 苺アイス、ゆでトウモロコシ、ゆでさつまいもを食べる
- いちご摘み
- お花を見て癒される
- ひつじとたわむれる
お店の8割は八百屋さん

小生お気に入りの苺アイス6リンギット(150円)

マシュマロでカバーされたアイス(10リンギット)も😃

なんと、表面をガスバーナーであぶってる😆

お昼ご飯はゆでトウモロコシとゆでさつまいも
トウモロコシは甘いだすが、塩が欲しいだす

本来なら、苺つみができるが、当日はまだつぼみだすた😭

仕方なく、ぼーっと!!お花を眺めますた😆

入場券カウンター:今回のメインはひつじだす
入場料は13歳以上が12リンギットで、12歳以下が7リンギット

ひつじさん😍

ひつじさんと人だらけ

餌もあげることができるw

Smoke house(おまけ)
別日の日帰りで訪れたスモークハウスも紹介

ヨーロッパの雰囲気満載

明るい店内は食欲をそそるだす😍

当店オススメのビーフウェリントン

デザートはクレームブリュレ

今回のお支払い
Beef Wellington | 118 RM |
Creme Brulee | 35 RM |
Sprite | 12 RM |
Service Charge (10%) | 16.5 RM |
SST (6%) | 9.9 RM |
Total | 191.4 RM |
YouTube動画
今回のBlogのまとめ動画だす😆
終わりに
クアラルンプールからキャメロンハイランドは、その移動に体力と時間を消費する
それを差し引いても訪れる価値はあるだす😆
最近のコメント